CounterPoint SA−5.1 修理記録 | ||||||||||||||||||||||||
平成17年6月6日到着 6月18日完成 | ||||||||||||||||||||||||
*B−2301L. 6台目*C−2301L. 2台目*E−06*QUAD 44. 7台目*SA−12. 2台目*SA−5.1*SY−Λ88U. 3台目*TA−D88ユーザ | ||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
T. 修理前点検測定 B. 原因
C. 修理状況
D. 使用部品
E. 調整・測定 F. 上位測定器による 調整・測定 G. 修理費 85,000円 「お馴染様価格=3台目から」 「オーバーホール修理」 「但し、真空管は別途」 S. CounterPoint SA−5.1 の仕様(カタログ・マニアルより) |
||||||||||||||||||||||||
T. 修理前点検測定 T1. 修理前出力・歪み測定中 |
||||||||||||||||||||||||
T2A. 修理前出力・歪み測定中 出力0.6V 0.1%歪み率 AUX入力 400HZ。 | ||||||||||||||||||||||||
T2B. 修理前出力・歪み測定中 出力1V 0.15%歪み率 AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
T3A. 修理前出力・歪み測定中 出力0.6V 1.5%歪み率 MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
T3B. 修理前出力・歪み測定中 出力1V 1.5%歪み率 MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 A11. 点検中 上から見る。 |
||||||||||||||||||||||||
A12. 点検中 下から見る。 | ||||||||||||||||||||||||
A13. 点検中 十分なハンダが盛ってある。 | ||||||||||||||||||||||||
A14. 点検中 ソケット比較 | ||||||||||||||||||||||||
A2. 点検中 鉛が張られた上蓋 | ||||||||||||||||||||||||
A31. 点検中 後ろから見る | ||||||||||||||||||||||||
A32. 点検中 入力RCA端子、内側に基板を使用し、内ネジタイプ、アースは別個に取っている 配線はテフロン絶縁線を使用! |
||||||||||||||||||||||||
A33. 点検中 出力RCA端子、内側に基板を使用し、内ネジタイプ、アースは別個に取っている | ||||||||||||||||||||||||
A34. 点検中 上=ユーザーから送られてきたRCA端子、外ネジタイプ、シャシから絶縁しにくいし、絶縁が薄い 下=小生が良く使用する内ネジタイプ |
||||||||||||||||||||||||
A35. 点検中 中=ユーザーから送られてきたRCA端子、赤色の方はテフロンで無い 外=小生が良く使用する物両方テフロン使用 |
||||||||||||||||||||||||
A41. 点検中 電源部 左横から | ||||||||||||||||||||||||
A42. 点検中 電源部 右横から 銅外装整流管が光ります! | ||||||||||||||||||||||||
A43. 点検中 電源部 後 | ||||||||||||||||||||||||
C. 修理状況 C11. 修理前 AMP基板 |
||||||||||||||||||||||||
C12. 修理前 AMP基板 チャネルごとの入力VRは将来の「ガリ」に備えてWで使用 | ||||||||||||||||||||||||
C13. 修理後 AMP基板 半固定VR4個、フィルムコンデンサー22個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C14. 修理前 AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C15. 修理後 AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C16. 完成AMP基板裏 洗浄後 防湿の為フラックスを軽く塗る | ||||||||||||||||||||||||
C21. 修理前 定電圧基板 | ||||||||||||||||||||||||
C22. 修理後 定電圧基板 電解コンデンサー7個、フィルムコンデンサー6個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C23. 修理前 定電圧基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C24. 修理後 定電圧基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C26. 完成定電圧基板裏 洗浄後 防湿の為フラックスを軽く塗る | ||||||||||||||||||||||||
C31. 修理前 真空管基板L側 | ||||||||||||||||||||||||
C32. 修理後 真空管基板L側 9ピンソケット3個、電解コンデンサー1個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C33. 修理前 真空管基板R側 | ||||||||||||||||||||||||
C34. 修理後 真空管基板R側 9ピンソケット3個、7ピンソケット1個、フイルムコンデンサー1個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C35. 修理前 真空管基板裏L側 | ||||||||||||||||||||||||
C36. 修理後 真空管基板裏L側 | ||||||||||||||||||||||||
C37. 完成真空管基板裏L側裏 洗浄後 防湿の為フラックスを軽く塗る | ||||||||||||||||||||||||
C38. 修理前 真空管基板裏R側 | ||||||||||||||||||||||||
C39. 修理後 真空管基板裏R側 | ||||||||||||||||||||||||
C3A. 完成真空管基板裏L側裏 洗浄後 防湿の為フラックスを軽く塗る | ||||||||||||||||||||||||
C41. 修理前 入力RCA端子基板 | ||||||||||||||||||||||||
C42. 修理中 入力RCA端子取り付け中、穴が大きいので「仲物」をいれ、接着剤で固定する | ||||||||||||||||||||||||
C43. 修理後 ケースに取り付けた入力RCA端子 | ||||||||||||||||||||||||
C44. 修理前 入力RCA端子基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C45. 修理後 入力RCA端子基板裏 白くなっているのは、瞬間接着剤を使用した為(梅雨時は湿度が高いので) | ||||||||||||||||||||||||
C46. 修理前 出力RCA端子基板 | ||||||||||||||||||||||||
C47. 修理中 出力RCA端子基板 部品待ち | ||||||||||||||||||||||||
C48. 修理後 出力RCA端子基板 | ||||||||||||||||||||||||
C49. 修理前 出力RCA端子基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C4A. 修理後 出力RCA端子基板裏 白くなっているのは、瞬間接着剤を使用した為(梅雨時は湿度が高いので) | ||||||||||||||||||||||||
C51. 修理前 プロテクト基板、電源投入後一定時間、出力をアースする | ||||||||||||||||||||||||
C52. 修理後 プロテクト基板 電解コンデンサー1個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C53. 修理前 プロテクト基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C54. 修理後 プロテクト基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C61. 修理中 パネル洗浄 | ||||||||||||||||||||||||
C62. 修理中 ツマミ洗浄 | ||||||||||||||||||||||||
C71. 修理前 整流基板 電解コンデンサーの引き出し線が電飾(?)で切れそう | ||||||||||||||||||||||||
C72. 修理後 整流基板 MT9ピンソケット1個、電解コンデンサー7個交換 | ||||||||||||||||||||||||
C73. 修理前 整流基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C74. 修理後 整流基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C75. 完成整流基板裏 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||
C81. 修理前 電源部 左横から見る。 | ||||||||||||||||||||||||
C82. 修理前 電源部 左横から見る。 | ||||||||||||||||||||||||
C83. 修理前 電源部 右横から見る。 銅外装整流管が光ります! | ||||||||||||||||||||||||
C84. 修理前 電源部 右横から見る。 | ||||||||||||||||||||||||
C85. 修理中 電源部のコネクター点検 | ||||||||||||||||||||||||
C91.交換部品 | ||||||||||||||||||||||||
C92. 交換部品 腐食が始まり、切れそうな足 | ||||||||||||||||||||||||
CA1. 修理前 上から見る | ||||||||||||||||||||||||
CA2. 修理後 上から見る | ||||||||||||||||||||||||
CA3. 修理前 下から見る | ||||||||||||||||||||||||
CA4. 修理後 下から見る | ||||||||||||||||||||||||
CB. 完成 | ||||||||||||||||||||||||
E. 調整・測定 E1.調整・出力測定 <見方> 上左オーデオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出す(歪み率=約0.003%) 下中=入力波形(オーデオ発振器のTTLレベル) 下右=周波数計 上左=SP出力の歪み率測定 左メ−タ−=L出力、右メ−タ−=R出力 上中=SP出力電圧測定器、赤針=R出力、黒針=L出力 上右=SP出力波形オシロ 上=R出力、下=L出力(出力電圧測定器の出力) |
||||||||||||||||||||||||
E2A. 出力=0.6V 歪み率=0.1% AUX入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||
E2B. 出力=0.6V 歪み率=0.1% AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
E2C. 出力=1.5V 歪み率=0.25% AUX入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||
E2D. 出力=1.5V 歪み率=0.25% AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
E3A. 出力=0.6V 歪み率=0.06% MM入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||
E3B. 出力=0.6V 歪み率=0.07% MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
E3C. 出力=1.5V 歪み率=0.15% MM入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||
E3D. 出力=1.5V 歪み率=0.15% MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
F. 上位測定器による 調整・測定 F0. 下のオーディオアナライザーVP−7732Aで自動測定。 |
||||||||||||||||||||||||
F2A. 入出力特性測定(AUX入力) AUX入力端子へ100mV一定入力 VRはmax 平均で1V出力 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||
F2B. 歪み率特性測定(AUX入力) AUX入力端子へ100mV一定入力 VRはmax 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||
F3. 入出力特性測定(MM入力)=PHONO MM入力 入力電圧=5mV一定入力 VRはmax 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||
S. CounterPoint SA−5.1 の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
sa51-28 | ||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |