LUX SQ−5B 修理 |
平成14年9月3日到着 11月10日完成 |
寸評 このAMPには、この言葉がピッタリ=有る事が難しい=有り難い |
- A. 修理前の状況
LUXのSQ5Bという真空 管アンプを知り合いから、譲ってもらいました
保管状況が悪く古いためか ボソ ボソというノイズやボリュームのガリ、
電源トランスが異常に熱くなるなど不具合が あり 何とか使っていましたが ついに先日突然ヒューズが切れてしまい
ヒューズを 交換しても電源投入後20秒位でまた切れてしまうという状況になってしまいまし た。
- B. 原因
電源電解コンデンサー容量抜け。
カップリングコンデンサー不良。
真空管ソケット接触不良。
抵抗焼損。
- C. 修理状況
整流管をダイオードに置き換え。
電源電解コンデンサー増量交換。
カップリングコンデンサー交換。
真空管ソケット交換。
抵抗交換。
配線手直し、補強。
- D. 使用部品
ダイオ−ド 4本。
電源電解コンデンサー 5個。
カップリングコンデンサー 12個。
真空管ソケット交換 6個。
抵抗。
- E.調整・測定
- F. 修理費 58,000円 通常修理。
真空管別途。
|
A. 修理前の状況
A−1. 修理前 上蓋を取り清掃後 |
|
A−2. 修理前 シャーシ下から見る
6BQ5のソケットは1度中古品に交換されている |
|
A−3. 修理前 液漏れのコンデンサー、真空管6BQ5のソケットはガタガタ |
|
A−4. 修理前 テストの為仮修理 |
|
A−5. 修理前 仮修理後の 出力、歪み測定
右側 10V=12.5W 歪率=3%
左側 5V= 3.1W 歪率=15% 6AN8 がエミゲンなので歪み多く出力出ない |
|
C. 修理状況
C−1. 修理中 VRの修理、この年代(昭和34年の刻印あり)の製品は解体できる |
|
C−2. 修理中 VRの修理完了 |
|
C−3. 修理後 ソケット交換、電解コンデンサー増量交換(10倍の容量) |
|
C−4. 修理後 電源コードブシュ交換、SP端子、RCA端子は交換出来ず |
|
A−2. 修理前 シャーシ下から見る
6BQ5のソケットは1度中古品に交換されている |
|
C−5. 修理後 シャーシ下から見る、高圧線は交換、エンパイヤーチューブを被せる |
|
A−1. 修理前 上蓋を取り清掃後 |
|
C−6. 修理後 上から |
|
C−7. 修理後 交換部品 |
|
E. 調整・測定
E−1. 修理後 出力・歪み測定 |
|
E−2. 修理後 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=10% 1000HZ
R側6BN8がエミ減の為 |
|
E−3. 修理後 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=10% 400HZ
R側6BN8がエミ減の為 |
|
E−4. 修理後 R側 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=1% 1000HZ
6BN8を交換して測定 |
|
E−5. 修理後 R側 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=1% 400HZ
6BN8を交換して測定 |
|
E−6. 修理後 L側 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=1% 1000HZ
6BN8を交換して測定 |
|
E−7. 修理後 L側 出力・歪み測定 SP出力=10V=12.5W 歪み率=1% 400HZ
6BN8を交換して測定 |
|
E−8. 修理後 前からメータを見る |
|
E−9. 修理後 エージング
真空管AMPはワンマンで仕事しており、測定機器では上の様に、差が有るのですが、通常の5W位だと、感じない |
|
sq-5b-m |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した物です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |