HCA−9000 修理記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成19年12月28到着 平成20年2月14日完成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
T. バラック修理後測定 B. 原因・現状
C. 修理状況
D. 使用部品
E. 調整・測定 F. 上位測定器による 調整・測定 F. 修理費 95,000円 オーバーホール修理。 S. HCA−9000 の仕様(カタログ・マニアルより) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 A1A. 点検中 上から見る、ユーザーが清掃したのか綺麗。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A1B. 点検中 清掃後上から見る。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A1C. 点検中 頭のビニールが後退した電解コンデンサー。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A1D. 点検中 頭のビニールが後退した電解コンデンサー2。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A2. 点検中 下から見る、基板付けの部品が多い! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A3. 点検中 入出力RCA端子郡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A4. 点検中 電源電解コンデンサー比較、左=付いている物2200μ/63V、右=交換する物4700μ/63V | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T. バラック修理後測定 T0. 出力・歪み率測定 <見方> 下段左端 オーディオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出し(歪み率=約0.003%)これをAMPに入力し、出力を測定 下段中左 オシロ=入力波形(オーディオ発振器のTTLレベル) 下段中右上=周波数計 上段左端 電圧計=L側出力電圧測定、黒針のみ使用 上段中左 歪み率計=出力の歪み率測定 左メータ=L出力、右メータ=R出力 上段中右 電圧計=R側出力電圧測定、赤針のみ使用 上段右端 オシロ=出力波形 上=R出力、下=L出力(実際にはRL電圧計の出力「Max1V」を観測) 下段中右上 デジタル電圧計=R出力電圧測定 下段中右下 デジタル電圧計=L出力電圧測定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T1. 出力電圧1V 歪み率=0.8% 測定レンジ=1% AUX入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T2. 出力電圧1V 歪み率=0.8% 測定レンジ=1% AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T3. 出力電圧1V 歪み率=1.5% 測定レンジ=3% MM入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T4. 出力電圧1V 歪み率=1.5% 測定レンジ=3% MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T5. 出力電圧1V 歪み率=1.8% 測定レンジ=3% MC入力(100Ω) 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
T6. 出力電圧1V 歪み率=1.8% 測定レンジ=3% MC入力(100Ω) 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1B. 修理後 基板全体。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1C. 修理中 基板全体裏。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1D. 修理(半田補正)後 基板全体裏。 全ての半田をやり修す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C1E. 完成基板全体裏 洗浄後。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2A. 修理前 EQ−HEAD-AMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2B. 修理後 EQ−HEAD-AMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2C. 修理前 EQ−HEAD-AMP部基板裏。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2D. 修理(半田補正)後 EQ−HEAD-AMP部基板裏。 全ての半田をやり修す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C2E. 完成EQ−HEAD-AMP基板裏 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3A. 修理前 入出力RCA端子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3B. 修理中 入出力RCA端子 半田吸い取り線や錫メッキ線で補強 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C3C. 修理後 入出力RCA端子 さらにホットボンドで補強 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4A. 修理前 EQ−AMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4B. 修理後 EQ−AMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4C. 修理前 EQ−AMP部基板裏。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4D. 修理(半田補正)後 EQ−AMP部基板裏。 全ての半田をやり修す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C4E. 完成EQ-AMP部基板裏。 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5A. 修理前 バッファーAMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5B. 修理後 バッファーAMP部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5C. 修理前 バッファーAMP部基板裏。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5D. 修理(半田補正)後 バッファーAMP部基板裏。 全ての半田をやり修す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C5E. 完成バッファーAMP・SWコントロール部基板裏。 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6A. 修理前 電源部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6B. 修理後 電源部基板。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6C. 修理前 電源部基板裏。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6D. 修理(半田補正)後 電源部基板裏。 全ての半田をやり修す。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C6E. 完成電源部基板裏。 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7A. 清掃中 主VR、接点復活材を使用する為に空けられた2個の穴。このシートを取るのが面倒な為。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C7B. 清掃中 主VRの抵抗体摺動部、カシメ構造なのでこれまで。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C8. パネル・ツマミ清掃中 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C9A. 交換部品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C9B. 交換部品、底のビニールが剥けた電解コンデンサー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCA. 修理前 上から | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCB. 修理後 上から | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCC. 修理前 下から | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CCD. 修理後 下から | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E. 調整・測定 E1. 出力・歪み率測定 <見方> 下段左端 オーディオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出し(歪み率=約0.003%)これをAMPに入力し、出力を測定 下段中左 オシロ=入力波形(オーディオ発振器のTTLレベル) 下段中右上=周波数計 上段左端 電圧計=L側出力電圧測定、黒針のみ使用 上段中左 歪み率計=出力の歪み率測定 左メータ=L出力、右メータ=R出力 上段中右 電圧計=R側出力電圧測定、赤針のみ使用 上段右端 オシロ=出力波形 上=R出力、下=L出力(実際にはRL電圧計の出力「Max1V」を観測) 下段中右上 デジタル電圧計=R出力電圧測定 下段中右下 デジタル電圧計=L出力電圧測定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E1A. 出力電圧1V 歪み率=0.0?%(測定レンジ=0.1%) AUX入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E1B. 出力電圧1V 歪み率=0.0?%(測定レンジ=0.1%) AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E3A. 出力電圧1V 歪み率=0.0?%(測定レンジ=0.1%) MC入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E3B. 出力電圧1V 歪み率=0.01% (測定レンジ=0.1%) MC入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E4A. 出力電圧1V 歪み率=0.0?% (測定レンジ=0.1%) MM入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E4B. 出力電圧1V 歪み率=0.0?% 測定レンジ=0.1% MM入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E5A. 出力電圧18V 歪み率=0.0?%(測定レンジ=0.1%) AUX入力 1000HZ まだ飽和しない! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E5B. 出力電圧20V 歪み率=0.0?%(測定レンジ=0.1%) MM入力 1000HZ 発振器の出力不足なので、MM入力に変更、まだ飽和しない! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E5C. 出力電圧22V 歪み率=0.03%(測定レンジ=0.1%) MM入力 1000HZ 発振器の出力不足なので、MM入力に変更、やっと飽和し始める。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F. 上位測定器による 調整・測定 F0. 下のオーディオアナライザーで自動測定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F11. 入出力特性測定(AUX入力) AUX入力端子へ150mV一定入力 VRはmax 平均で1V出力 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F12. 歪み率特性測定(AUX入力) AUX入力端子へ150mV一定入力 VRはmax 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2. 入出力特性測定(MM入力)=PHONO−2 入力電圧=2mV一定入力 VRはmax 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3. 入出力特性測定(MC入力)=PHONO−1 MC入力端子へ0.11mV入力 VRはmax 左出力=薄(細い)色 右出力=濃い(太い)色 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F4. 引き続き24時間エージング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
S. HCA−9000 の仕様(カタログ・マニアルより) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
hca90001s | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2023 Amp Repair Studio All right reserved. |