SUMO The Power修理記録 | ||||||||||||||||||||||||||
平成19年7月7日到着 7月14日完成 | ||||||||||||||||||||||||||
注意 このAMPはRL−SPのアース側にもAMPが入っています よって、AMPのシャーシにSPの線(アース側)を接続してはいけません、共通にしてもいけません、終段TRが死にます |
||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
B. 原因
C. 修理状況
F. 修理費 150,000円 オ−バ−ホ−ル修理 S. SUMO The Power の仕様(マニアル・カタログより) |
||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 A11. 点検中 前から見る |
||||||||||||||||||||||||||
A12. 点検中 後から見る、 「400W/8Ω」では、SP接続端子が貧弱! | ||||||||||||||||||||||||||
A13. 点検中 バナナプラグ例、 これで「400W/8Ω」では、貧弱! | ||||||||||||||||||||||||||
A14. 点検中 前パネルを取る、大型のインダクションモーターの冷却フアン。 よって「ON/OFF」制御 | ||||||||||||||||||||||||||
A21. 点検中 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||
A22. 点検中 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||
A31. 点検中 下手な圧着! | ||||||||||||||||||||||||||
A32. 点検中 下手な圧着を拡大、線が全部入っていない | ||||||||||||||||||||||||||
A41. 点検中 アルミ製シャーシで補強が無いので、凹んだ足 | ||||||||||||||||||||||||||
A42. 点検中 度重なる修理で止めネジが無くなった(上蓋) | ||||||||||||||||||||||||||
A43. 点検中 度重なる修理で止めネジが無くなった(下蓋) | ||||||||||||||||||||||||||
A44. 点検中 設計が悪くシャーシに基板裏の配線が当たりそう! | ||||||||||||||||||||||||||
A51. 点検中 使用する電解コンデンサーの比較。 原則電源回りにKZを使用しますが、大きさ・電気性能が異なるので、 使用出来ない場所があります 左=nichiconKZ、中=nichiconFG(FinGold)、右=nichiconFX(在庫のみ) |
||||||||||||||||||||||||||
C. 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 C11. 修理前 定電圧基板 |
||||||||||||||||||||||||||
C12. 修理後 定電圧基板、整流ダイオード8個、半固定VR2個、電解コンデンサー18個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C13. 修理前 定電圧基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C14. 修理(半田補正)後 定電圧基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C15. 完成定電圧基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
C21. 修理前 入力AMP基板 | ||||||||||||||||||||||||||
C22. 修理前 入力AMP基板。 本来はバイポーラだったのを、前回の修理で通常の電解コンデンサーに交換している 両サイドが交換するバイポーラ |
||||||||||||||||||||||||||
C23. 修理後 入力基板、OP−AMP4個、半固定VR8個、電解コンデンサー4個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C24. 修理前 入力基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C25. 修理(半田補正)後 入力基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C26. 完成入力基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
C31. 修理前 R−AMP基板 | ||||||||||||||||||||||||||
C32. 修理後 R−AMP基板、OP−AMP2個、半固定VR2個、電解コンデンサー4個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C33. 修理前 R−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C34. 修理(半田補正)後 R−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C35. 完成R−AMP基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
C41. 修理前 L−AMP基板 | ||||||||||||||||||||||||||
C42. 修理後 L−AMP基板、OP−AMP2個、半固定VR2個、電解コンデンサー2個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C43. 修理前 L−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C44. 修理(半田補正)後 L−AMP基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C45. 完成L−AMP基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
C51. 修理中 終段ユニット修理中、写真の「レンチ」は電源トランスの取り付けネジを締結中、何と!!4本とも、数十回締結。 | ||||||||||||||||||||||||||
C52. 修理中、 R側−終段ユニット。 SP接続端子は交換済み。 | ||||||||||||||||||||||||||
C53. 修理前 R「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C54. 修理中 R「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏、 多分前回の修理で付けた「半田屑」。 何かの衝撃で取れ、短絡事故を起こす! |
||||||||||||||||||||||||||
C55. 修理(半田補正)後 R「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏、 半固定VR1個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C56. 洗浄後 R「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C57. 修理前 R「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C58. 修理中 R「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏。 終段TR(トランジスター)の足の半田、もう少し半田の糊代が欲しい! | ||||||||||||||||||||||||||
C59. 修理(半田補正)後 R「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏、 半固定VR1個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C5A. 洗浄後 R「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C61. 修理中、 L側−終段ユニット | ||||||||||||||||||||||||||
C62. 修理前 L「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C63. 修理中 L「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏。 終段TR(トランジスター)の足の半田、もう少し半田の糊代が欲しい! | ||||||||||||||||||||||||||
C64. 修理(半田補正)後 L「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏、 半固定VR1個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C65. 洗浄後 L「+」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C66. 修理前 L「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C67. 修理中 L「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏。 終段TR(トランジスター)の足の半田、もう少し半田の糊代が欲しい! | ||||||||||||||||||||||||||
C68. 修理(半田補正)後 L「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏、 半固定VR1個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C69. 洗浄後 L「−」側−終段TR(トランジスター)基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C71. 修理中 R側冷却フアン分解・清掃・給油、 全く脂気が無い! | ||||||||||||||||||||||||||
C72. 修理中 L側冷却フアン分解・清掃・給油、 全く脂気が無い! | ||||||||||||||||||||||||||
C81. 修理前 R側冷却フアン制御基板 | ||||||||||||||||||||||||||
C82. 修理後 R側冷却フアン制御基板、 電解コンデンサー2個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C83. 修理前 R側冷却フアン制御基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C84. 修理(半田補正)後 R側冷却フアン制御基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C85. 完成R側冷却フアン制御基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
C91. 修理前 L側冷却フアン制御基板 | ||||||||||||||||||||||||||
C92. 修理後 L側冷却フアン制御基板、 電解コンデンサー2個交換 | ||||||||||||||||||||||||||
C93. 修理前 L側冷却フアン制御基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C94. 修理(半田補正)後 L側冷却フアン制御基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
C95. 完成L側冷却フアン制御基板裏、洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
CA1. 修理前 R側SP端子・フルター基板、 上の電解コンデンサーの下に入るので大型のSP端子は使用出来ない | ||||||||||||||||||||||||||
CA2. 修理中 R側SP端子、 線を錫メッキ線で固定する | ||||||||||||||||||||||||||
CA3. 修理後 R側SP端子 | ||||||||||||||||||||||||||
CA4. 修理前 R側フルター基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
CA5. 修理(半田補正)後 R側フルター基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
CA6. 完成R側フルター基板裏。 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
CB1. 修理前 L側SP端子・フルター基板、 上の電解コンデンサーの下に入るので大型のSP端子は使用出来ない 上のコイル(インダクタンス)が、もう少しで接触! |
||||||||||||||||||||||||||
CB2. 修理中 L側SP端子、 線を錫メッキ線で固定する | ||||||||||||||||||||||||||
CB3. 修理後 L側SP端子 | ||||||||||||||||||||||||||
CB4. 修理前 L側フルター基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
CB5. 修理(半田補正)後 L側フルター基板裏 | ||||||||||||||||||||||||||
CB6. 完成L側フルター基板裏。 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||||
CC1. 修理前 R側SP接続端子 | ||||||||||||||||||||||||||
CC2. 修理(交換後)後 R側SP接続端子、 端子裏にスペースが無いので一般的な物 | ||||||||||||||||||||||||||
CC3. 修理前 L側SP接続端子 | ||||||||||||||||||||||||||
CC4. 修理(交換後)後 L側SP接続端子、 端子裏にスペースが無いので一般的な物 | ||||||||||||||||||||||||||
CD1. 修理前 L側電解コンデンサー取り付け(固定)。 設計が悪く、取り付けアングル金具が当たる! | ||||||||||||||||||||||||||
CD2. 修理後 L側電解コンデンサー取り付け(固定)。 ガムテープで保護(絶縁) | ||||||||||||||||||||||||||
CE1. 修理前 度重なる修理で止めネジが無くなった(上蓋) | ||||||||||||||||||||||||||
CE2. 修理後 度重なる修理で止めネジが無くなった(上蓋)、 ネジを圧着する | ||||||||||||||||||||||||||
CE3. 修理前 度重なる修理で止めネジが無くなった(下蓋) | ||||||||||||||||||||||||||
CE4. 修理後 度重なる修理で止めネジが無くなった(下蓋)、 ネジを圧着する | ||||||||||||||||||||||||||
CE5. 修理前 アルミ製シャーシで補強が無いので、凹んだ足 | ||||||||||||||||||||||||||
CE6. 修理後 アルミ製シャーシで補強が無いので、凹んだ足 | ||||||||||||||||||||||||||
CE7. 修理前 設計が悪くシャーシに基板裏の配線が当たりそう! | ||||||||||||||||||||||||||
CE8. 修理後 設計が悪くシャーシに基板裏の配線が当たりそう!。 シートをガムテープで包み挿入する | ||||||||||||||||||||||||||
CF. 交換部品 | ||||||||||||||||||||||||||
CG1. 修理前 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||
CG2. 修理後 上から見る | ||||||||||||||||||||||||||
CG3. 修理前 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||
CG4. 修理前 下から見る | ||||||||||||||||||||||||||
E. 調整・測定。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 E1. 出力・歪み率測定・調整 <見方> 下段左端 オーディオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出し(歪み率=約0.003%)これをAMPに入力し、出力を測定 下段中左 オシロ=入力波形(オーディオ発振器のTTLレベル) 下段中右上=周波数計 上段左端 電圧計=L側出力電圧測定、黒針のみ使用 上段中左 歪み率計=出力の歪み率測定 左メータ=L出力、右メータ=R出力 上段中右 電圧計=R側出力電圧測定、赤針のみ使用 上段右端 オシロ=出力波形 上=R出力、下=L出力(実際にはRL電圧計の出力「Max1V」を観測) 下段中右上 デジタル電圧計=R出力電圧測定 下段中右下 デジタル電圧計=L出力電圧測定 |
||||||||||||||||||||||||||
E21. R側SP出力電圧57V=406W出力 歪み率=0.03% 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||
E22. L側SP出力電圧57V=406W出力 歪み率=0.03% 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||||
E31. R側SP出力電圧57V=406W出力 歪み率=0.02% 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||
E32. L側SP出力電圧57V=406W出力 歪み率=0.03% 400HZ | ||||||||||||||||||||||||||
E5. 完成 引き続き24時間エージング | ||||||||||||||||||||||||||
S. SUMO The Power の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
sumo-p2m | ||||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2019 Amp Repair Studio All right reserved. |