BRYSTON 4B修理記録
 平成29年12月5日到着  12月12日完成
A. 修理前の状況
  • PAで使っている、BRYSTON 4Bの片チャンネルの音が出 なくなったので見てみると、
    ヒューズがとんでいました。
    新しいヒューズに換えても又飛びます。


B.原因
  • TR(トランジスター)の固定ビスの緩みにより、L側終段TR(トランジスター)焼損
    L側+電源ブロック電解コンデンサー液漏れ。
    他各部経年劣化。
    ユーザ希望で終段TR(トランジスター)交換のみ修理。
  • 工房の原因推測
    多分、引っ越しの振動や衝撃で、終段TR(トランジスター)の固定ビスの緩みで接触不良が起きた。
    その結果パラレル(並列)接続の相手が過負荷になり焼損する。
    シリーズ(直列)接続の2個の片側に、倍電圧が加わり焼損。
    反対側の2個パラレル+2組直列に倍電圧が加わり、焼損。

C. 修理状況

D.使用部品
  • 選別終段TR(トランジスター)              16個。
    ヒューズホルダー(ヒューズ込)              4本。


E. 調整・測定

F.修理費   60,000円   通常修理「ユーザ希望で終段TR(トランジスター)交換修理のみ」
                     特別にHP製作、測定実施。

Y. ユーザー宅の設置状況

S. BRYSTON 4B の仕様(マニアル・カタログより)


A. 修理前の状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。
A11. 点検中 前から見る
A12. 点検中 前右から見る
A13. 点検中 後から見る
A14. 点検中 後左から見る
A15. 点検中 上から見る
A16. 点検中 上から見る。 上蓋の止めビスが4角レンチ! 今時捜すの大変!
A21. 点検中 下前から見る
A22. 点検中 下前左から見る
A23. 点検中 下後から見る
A24. 点検中 下後右から見る
A25. 点検中 下から見る。
A26. 点検中 下から見る。下足は放熱の為に必要なのです、今回見送り。
  • 左=一般的なゴム製=1000円/4個。
  • 中=真鍮削り出し=4000円/4個。
  • プラスチック製=1000円/4個。
A31. 点検中 上蓋を取り、上から見る
A41. 点検中 L側+電源ブロック電解コンデンサー液漏れ。
A42. 点検中 R側+電源ブロック電解コンデンサー測定=7600μF、ESR=0.0Ω。
                   ESRに付いてはmuRataNichiconルビコンPanasonic日本ケミコン(株)参照。
                   この測定でNGな物はダメですが、負荷試験方が正確です。
A43. 点検中 R側−電源ブロック電解コンデンサー測定=8150μF、ESR=0.0Ω。
A44. 点検中 L側+電源ブロック電解コンデンサー測定=7510μF、ESR=0.0Ω。
A45. 点検中 L側−電源ブロック電解コンデンサー測定=8530μF、ESR=0.0Ω。
A46. 点検中 在庫交換可能な電源ブロック電解コンデンサー測定=14000μF、ESR=0.1Ω。
                   ESRに付いてはmuRataNichiconルビコンPanasonic日本ケミコン(株)参照。
                   この測定でNGな物はダメですが、負荷試験方が正確です。
A47. 点検中 在庫交換可能な電源ブロック電解コンデンサーその2測定=14090μF、ESR=0.1Ω。
A48. 点検中 在庫交換可能な電源ブロック電解コンデンサーその3測定=9140μF、ESR=0.0Ω。
                   ESRに付いてはmuRataNichiconルビコンPanasonic日本ケミコン(株)参照。
                   この測定でNGな物はダメですが、負荷試験方が正確です。
A49. 点検中 在庫交換可能な電源ブロック電解コンデンサーその8測定=9150μF、ESR=0.0Ω。
A51. 点検中 R側終段TR(トランジスター)。
       OEMの「MB6521、MB6522」、 モトローラーの汎用品の「2N6609」、ONSEMの「MJ15050」の混在。
A52. 点検中 RL側終段TR(トランジスター)。 OEMの「BR6521」、ONSEMの「MJ15050」
A53. 点検中 L側終段TR(トランジスター)。モトローラーの汎用品の「2N6609」、 ONSEMの「MJ15050」、
A54. 点検中 終段TR(トランジスター)の止めビスはマイナスドライバーで軽く回せる。
           上蓋の固定ビスとは対称的!
A55. 点検中 焼損したL側終段TR(トランジスター)=赤×印。
A56. 点検中 焼損したL側終段TR(トランジスター)その2=赤×印。
A61. 点検中 入出力端子郡、電源ケーブル取付。
C. 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。
C1. 修理中 L側−AMPブロック。
C2. 修理後 増設したヒューズ4個。
C3. 修理中 購入した終段TR(トランジスター)。 測定して選別使用する。
C41. 修理前 R側終段TR(トランジスター)。
     OEMの「MB6521、MB6522」、 モトローラーの汎用品の「2N6609」、ONSEMの「MJ15050の混在。
C42. 修理(交換)後 R側終段TR(トランジスター)。 全TR(トランジスター)交換。
C43. 修理前 RL側終段TR(トランジスター)。OEMの「BR6521」、ONSEMの「MJ15050」
C44. 修理(交換)後 RL側終段TR(トランジスター)。 全TR(トランジスター)交換。
C45. 修理前 L側終段TR(トランジスター)。モトローラーの汎用品の「2N6609」、 ONSEMの「MJ15050」、
C46. 修理(交換)後 L側終段TR(トランジスター)。 全TR(トランジスター)交換。
C5. 交換部品
E. 測定・調整。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。
E0. 出力・歪み率測定・調整
    「見方」。
   上段中 右側SP出力を「Audio Analyzer Panasonic VP−7723B」により測定。
        表示LED、 左端=メモリーNo、 中左=周波数測定、 中右=出力電圧測定、 右端=歪み率測定。
   上段右端 VP−7723Bの基本波除去出力を「owon SDS8202(200MHZ)」で「FFT分析」表示。
   下段中 左側SP出力を「Audio Analyzer Panasonic VP−7723B」により測定。
        表示LED、 左端=メモリーNo、 中左=周波数測定、 中右=出力電圧測定、 右端=歪み率測定。
   下段右端 VP−7723Bの基本波除去出力を「owon SDS6062(200MHZ)」で「FFT分析」表示。
   下段左端 オーディオ発振器 VP−7201A より50Hz〜100kHzの信号を出し(歪み率=約0.003%)、ATT+分配器を通し、AMPに入力。
         よって、ダイアル設定出力レベルより低くなります。測定機器の仕様や整備の様子はこちら、「VP−7723B」「VP−7201A」。 FFT画面の見方はこちら。
E11. 50Hz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.055%歪み。
              L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.054%歪み。
             「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=250Hz、右=1kHz。
E12. 100Hz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.034%歪み。
               L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.048%歪み。
              「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=250Hz、右=1kHz。
E13. 500Hz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.049歪み。
               L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.058%歪み。
              「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=2.5kHz、右=10kHz。
E14. 1kHz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.090%歪み。
              L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.0108%歪み。
             「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=2.5kHz、右=10kHz。
E15. 5kHz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.034%歪み。
             L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.047%歪み。
             「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=25kHz、右=100kHz。
E16. 10kHz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.045%歪み。
               L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.068%歪み。
              「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=25kHz、右=100kHz。
E17. 20kHz入力、R側SP出力電圧44V=242W出力、 0.037%歪み。
               L側SP出力電圧44V=242W出力、 0.060%歪み。
              「FFT分析」のオシロのカーソル周波数、左=100kHz、右=500kHz。
E3. フルパワーなので、24V高速フアンが全回転でクーリング。
E4. その時の出力メータ
E5. 24時間エージング中。  左は ALTEC−256D. 1台目 ALTEC−256D. 2台目
Y. ユーザー宅の設置状況
Y1. 設置状況
S. BRYSTON 4B の仕様(マニアル・カタログより)
型式 ステレオパワーアンプ BRYSTON 4B
実効出力 400W+400W(4Ω)、 250W+250W(8Ω)
入力感度/インピーダンス RCA=1.4V/50kΩ 1/4フォーン、XLR3=2.8V/20kΩ ※XLR3は2番ホット
全高調波歪率 0.007%以下
周波数特性 1Hz〜100kHz(250W)
SN比 106dB
ダンピングファクター 500(20Hz、8Ω)
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 1350W(最大)
外形寸法 幅483×高さ148×奥行427mm
重量 18kg
価格 380,000(2000年頃)
                      bryston4b_1c
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
  Copyright(C) 2022 Amp Repair Studio All right reserved.